ブレイクタイム(その2)

兵庫県西宮市にある「倉橋特許商標事務所」の代表で、《商標・特許を専門とする弁理士》の倉橋和之と申します。

当ブログでは、世間一般にあまり聞き慣れないと言われる知的財産に関する知識・情報や、私の活動や考えなどを発信しています。

 

 

今回も前回に引き続いてのブレイクタイムとして、ブログを執筆した際に感じたこと」などを説明していきたいと思います。

今回はあくまでも日記のようなものなので、知的財産権に関する知識をお求めの場合は、読み飛ばしていただいても問題ありません。

 

ブログを執筆していて感じたこと(感想)

ブログ記事で伝えたいことは無数にある

当ブログの記事を作成していて感じたことは、「記事にして伝えたいことが無数にある」ということ。いいことなんですが、正直に言って、こんなに思いつくとは思っておりませんでした(^▽^;)

 

とはいえ、条文の文章が難解なので解りやすく書き直す必要があります。結果として、書きたいことはあるのに、私の執筆ペースが追い付いてません!

 

実は私は、当ブログ以外にも2つのブログサイトを運営しておりますが、そちらの方がネタに困っているという始末(笑)

 

それだけ知的財産権に関して発信したいことがあるということですね。当ブログでは、手続きや条文を事細かに説明するのではなく、制度の大まかな概要や流れ、どういった手続きがあるのか等を広くお伝えできればと考えています。

 

時間が許す限り、解りやすい記事を作成していきますのでヨロシクお願いします。

 

 

知り合いや読者の方の声でブログが作られるということ

実は、いま現在の当ブログ記事は、知り合いの個人事業主の方達からのご意見やアンケート結果を元にして作成したものです。その方達が「知的財産に関して疑問に思っていたこと」「知りたいと感じていた内容」などについて答える形式で作成いたしました。

 

ご意見などを下さってありがとうございます。この場をお借りしてお礼申し上げます。

 

なお、今後取り扱ってほしい題材などがあれば、コメント欄かお問い合わせフォームでご連絡いただければ、できるかぎり記事として解説したいと考えております。お気軽にお問合せください。

 

とても嬉しいことに、先日この間ブログを読んでくれた方から「ブログ記事の内容、とても解りやすかった!」「理解が深まりました!」という声をいただきました。

 

わざわざご連絡いただき、ありがとうございます。これからも解りやすさ一番で書いていきたいと思います♪

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

知的財産の利用・活用は事業活動を有利に進めるための武器・道具になり得ます。知的財産の利用・活用にご興味があれば、ぜひ調べてみてくださいね。

 

「知的財産の利用・活用ってどうやればよいのか分からない」「権利化するか、ノウハウとして秘匿するかの基準を教えてほしい」「こういうとき、どんな権利が有効か教えてほしい」「他社に真似されたくないけど、どうしたら良いか分からない」といったご相談も承りますので、まずはお気軽にご連絡ください。

 

当事務所では、商標や特許、意匠の出願手続のほか、
スタートアップや中小事業者の知財トラブルを未然に防ぐ「知財の相談窓口」として、ブランディングや(商品開発段階・商品販売後の)権利侵害などの相談も承っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA