2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 倉橋 ブログ 意匠法特有の制度について解説③【動的意匠、内装の意匠】 こんにちは。倉橋です。 前回は、意匠法特有の制度(その1)として、「部分意匠」と「関連意匠」について大まかに説明させていただいました。続きとなる今回は、「意匠法 特有の制度(その2)」として「秘密意匠」「組 […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 倉橋 ブログ 意匠法特有の制度について解説②【秘密意匠、組物の意匠】 こんにちは。倉橋です。 前回は、意匠法特有の制度①として、「部分意匠」と「関連意匠」について大まかに説明させていただいました。続きとなる今回は、「意匠法 特有の制度②」として「秘密意匠」「組物の意匠」ついて […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 倉橋 ブログ 意匠法特有の制度について解説①【部分意匠、関連意匠】 こんにちは。倉橋です。 前回は、「意匠についての説明」と「意匠登録の要件」について大まかに説明させていただいました。続きとなる今回は、「意匠法 特有の制度」について簡単に解説したいと思います。 […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 倉橋 ブログ 意匠審査の流れ、意匠登録の手続きにかかる期間、費用など こんにちは。倉橋です。 先日は「意匠の説明」や「意匠登録の要件」について大まかに説明させていただきました。続きとなる今回は、意匠登録のかかる費用や期間などについて簡単に解説したいと思います。 […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 倉橋 ブログ 意匠とは?意匠登録に必要な要件について解説! こんにちは。倉橋です。 先日は意匠法の目的や、意匠法の保護対象などについて大まかに説明させていただきました。続きとなる今回は、「意匠権」と「意匠登録の要件」について簡単に解説したいと思います。 […]
2021年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 倉橋 ブログ 意匠法の目的と、法的に保護する理由などを解説 こんにちは、倉橋です。 前回の記事アップから少し間が空いてしまってスミマセン。年度末ということのあり、最近バタバタしておりました。と言い訳をしても仕方がありませんね…(汗) さて今回は、「意匠法の制度」や「 […]