2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 倉橋 ブログ バイオミメティクスをご存じですか?【身近な製品にも応用されてます】 こんにちは、兵庫県 西宮市の弁理士・倉橋です。 早くも5月の後半戦ですね。ついこの間、新年が明けた気がしておりますが(;^ω^) 日々バタバタしていて、あっという間に時が過ぎている気がします。 […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 倉橋 その他 【法改正】安全保障等の観点から、特許出願の非公開制度の導入される見込みです こんにちは、兵庫県 西宮市の弁理士・倉橋です。 2023年も2ヵ月が経ち、そろそろ春の訪れに心躍らせている方も多いのではないでしょうか? もうすぐ、新年度。といえば桜の季節ですね♬ さて、今回 […]
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 倉橋 お知らせ 【マンガ作りました③】特許等は取っただけでは意味がない?意外と知らない権利範囲 こんにちは、兵庫県 西宮市の弁理士・倉橋です。 本日はあいにくの雨ですが、数日は自宅に引きこもって作業に集中しております。ちょっとした打合せもオンラインでできますし、コロナ禍以降、テレワークが一般化したのは良いことだと思 […]
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 倉橋 お知らせ 【マンガ作りました②】ご存じですか?特許権の取り方 こんにちは、兵庫県 西宮市の弁理士・倉橋です。 本日はあいにくの雨ですが、数日は自宅に引きこもって作業に集中しております。ちょっとした打合せもオンラインでできますし、コロナ禍以降、テレワークが一般化したのは良いことだと思 […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 倉橋 ブログ 特許の明細書の作成はなぜそんなに時間がかかるの?(後編) こんにちは。兵庫県 西宮市の弁理士・倉橋です。 今回は、前回の記事「特許の明細書の作成はなぜそんなに時間がかかるの?(前編)」の続きで、 「なぜ特許の明細書作成にはそんなに時間がかかるのか?(後編)」につい […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 倉橋 ブログ 特許の明細書の作成はなぜそんなに時間がかかるの?(前編) こんにちは。兵庫県 西宮市の弁理士・倉橋です。 前回のブログ「特許の明細書の作成にかかる時間は?」の記事を書いてから、はや3ヵ月以上経ってしまいました。次回はその理由を書きますと予告してましたが、だいぶ間が […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 倉橋 ブログ 特許の明細書の作成にかかる時間は? こんにちは。兵庫県 西宮市の弁理士・倉橋です。 早いもので、2月22日(火)のブランディングセミナーから一週間が経とうとしております。この一週間、私がしていたことというと…。 特許出願の明細書 […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 倉橋 ブログ 特許権の侵害とは?どんな行為が該当するのか解説します こんにちは。兵庫県 西宮市の弁理士・倉橋です。 今回は「特許権の侵害となる行為」について大まかに説明していきたいと思います。 特許権の侵害とは? 特許権の侵害とは、 正当な理由・権限のない他人 […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 倉橋 ブログ 特許の明細書と特許請求の範囲、実施例との関係を説明します こんにちは。兵庫県 西宮市の弁理士・倉橋です。 今回は特許出願の「明細書と特許請求の範囲、実施例との関係」について大まかに説明していきたいと思います。 明細書と特許請求の範囲と実施例との関係 […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 倉橋 ブログ 特許の特許請求の範囲とは?書き方や留意点を紹介します。 こんにちは。兵庫県 西宮市の弁理士・倉橋です。 今回は、特許出願の願書に添付する「特許請求の範囲」について大まかに説明していきたいと思います。 特許請求の範囲とは? 前回のおさらいになりますが […]