今年の報告書【知財授業・開催したセミナー・受講した研修などのまとめ】

こんにちは、兵庫県 西宮市の弁理士・倉橋です。

今日は12月29日、本当にもういくつ寝るとお正月ですね💦 クリスマスが終わって、あっという間にお正月ムードになりましたね。

 

 

さて、毎年この時期に私が行うことと言えば、年末の振り返りです。私自身、結構メモを取ったり、データを取ったりするのが日課となっています。

ということで、公開可能な今年の私の活動記録を以下に示します。

知財授業に行った回数は?

小中高校への知財授業ですが、今年は3校に行きました。

内訳としては、中学校2校(寸劇2校)で、小学校1校(工作授業)でした。

 

 

いずれも兵庫県内の学校でしたが、いずれも良い経験になりました。

参考①:「知財授業報告書・姫路市立増位中学校

参考②:「知財授業報告書・明石市立高丘中学校

参考③:「知財特別授業・学校法人仁川学院 仁川学院小学校

 

内容は報告書のとおりですが、個人的な感想としては、寸劇よりは工作授業が好きだなと感じました。

理由は、反応がダイレクトに返ってくるからです。寸劇は割と静かなことが多いのですが、工作授業は児童の発想が自由で面白いのと、元気いっぱいにリアクションしてくれるのが好きです。

 

なお、工作は発明について教育するのに最適なコンテンツだと思います。 社内教育としても、今後は知財工作をやってみたいと考えました。

 

 

受講した研修は?

受講した継続研修の単位数は、51.5でした。1.0単位が1時間ほどですので、52時間くらい受講しました。

実際には、単位認定されなかったものもあるので、もっと多いです。なお、私が受講した継続研修のタイトルは、弁理士ナビから検索可能です。

 

これ以外の研修を含めて、今年は全部で250時間ほどセミナー受講しました💦
(※仕事で必要になって購入した参考書を読んだ時間はカウントしてません)

時間にすると、結構受講しましたね💦

 

 

開催したセミナー数は?

記録では、セミナーは7回ほど行ったようです。大分話すことにも慣れてきた感じがします。

 

プレゼンについては、大小たくさん行っているため、数えることができませんでした💦

極論をすると、自己紹介や事業説明などもプレゼンと言えますが、大きなピッチだと5回ほどでしょうか。

 

なお、プレゼンに関しては、プレゼン力向上セミナーなどにも参加しました。
また、年末に行われた「みやこむ(西宮の起業家コミュニティ)のプレゼン大会で優勝することができました♬

 

参考:「 みやこむプレゼン大会/~相手を惹きつけ想いを届ける!ープレゼンテーション力向上セミナー~|みやゼミ45

 

 

今年は、たくさん種蒔きをした一年だったように思います。
これが来年以降、どんな風な芽が生えるのか、育っていくのかが今から楽しみです。芽が枯れてしまっても経験は残りますし、話のネタにもなるので、楽しいです。

また、来年はブログの方向性も少し変えようかと考え中です(^▽^;)

 

 

早いもので、明後日の夜は大晦日…。

新年(2023年)はもうすぐソコですね。皆様、来年もよろしくお願いいたします♬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA