【お知らせ】特許出願の非公開制度が導入開始へ(2024年5月1日から施行)
こんにちは、兵庫県 西宮市の弁理士・倉橋です。 今回は、5月1日より運用が開始予定の 特許出願の非公開制度 について、 制度概要を簡単に紹介・解説したいと思います。 参考記事:「特許庁 特許出願非公開制 […]
【お知らせ】商標のコンセント制度が導入へ。類似の商標も併存登録へ(2024年4月1日から施行)
こんにちは、兵庫県 西宮市の弁理士・倉橋です。 今回は、4月1日より運用が開始された「不正競争防止法等の一部を改正する法律」に伴って、 商標のコンセント制度が導入された件について制度の紹介・簡単に解説したい […]
【お知らせ】他人の氏名を含む商標の登録要件の緩和されました(2024年4月1日から施行)
こんにちは、兵庫県 西宮市の弁理士・倉橋です。 今回は、4月1日より運用が開始された「不正競争防止法等の一部を改正する法律」に伴って、 氏名を含む商標の登録要件の緩和された件について制度の紹介・簡単に解説し […]
氏名を含む商標登録の可能性がでてきました【ある程度の知名度は必要】
兵庫県西宮市にある「倉橋特許商標事務所」の代表で、《商標・特許を専門とする弁理士》の倉橋和之と申します。 当ブログでは、世間一般にあまり聞き慣れないと言われる知的財産に関する知識・情報や、私の活動や考えなどを発信していま […]
特許権とは?特許権の取得に必要な要件について解説!
兵庫県西宮市にある「倉橋特許商標事務所」の代表で、《商標・特許を専門とする弁理士》の倉橋和之と申します。 当ブログでは、世間一般にあまり聞き慣れないと言われる知的財産に関する知識・情報や、私の活動や考えなどを発信していま […]
意匠とは?意匠登録に必要な要件について解説!
兵庫県西宮市にある「倉橋特許商標事務所」の代表で、《商標・特許を専門とする弁理士》の倉橋和之と申します。 当ブログでは、世間一般にあまり聞き慣れないと言われる知的財産に関する知識・情報や、私の活動や考えなどを発信していま […]
商標権や、商標登録に必要な要件について解説!
兵庫県西宮市にある「倉橋特許商標事務所」の代表で、《商標・特許を専門とする弁理士》の倉橋和之と申します。 当ブログでは、世間一般にあまり聞き慣れないと言われる知的財産に関する知識・情報や、私の活動や考えなどを発信していま […]